冬来たりなば春とうがらし

これまでに経験した困ったことと、その解決法らしきもののまとめ。あと読んだ本。

はじめてのシム

先日、appleipad proがお安くなったので、ついに買いました。
思い起こせば、5年以上前からipad買いたい・買わないと言い続けていたので、かなり時間をかけて購入に至ったことになります(父親には3年くらい前にipad airを買ってあげましたが)。
で、せっかくなので(来月海外出張があるので、という理由もあって)wifi+cellularモデルにしました。これだとapple simが入っているので、海外に行った時に現地simを買わずともシュッとネットに繋げられる(ハズ。それで、日本で使うときはどうしようかと思ったのですが、ちょっとだけ調べてイオンモバイルのデータ専用SIMにしました。その理由は、
1 他のMVNO業者と比べて、ほとんど変わらない値段(少し安いかも
2 店に行って話が聞ける(店員さんにいろいろ教えてもらえるかも、と期待
3 よらば大樹的な
といった感じで。ちなみにこれまで私は、SIMの交換どころか、SIMが入っているところを開けたこともありませんでした。

0 購入前
ipad (iphoneもですが) nano-SIMであることを確認。間違ったサイズのを買っちゃうと、大変そう。

1 購入
一応、ipadをカバンに入れて、最寄りのイオンへ。最寄りのイオンは携帯電話コーナーがあるのでそこに行って、ダミーの「SIM」と書かれた箱を取ってカウンターに。ダミーの箱には「ノーマルサイズのSIMは取り寄せになります」と書いてありました。カウンターに行って「nano-SIMで、データ通信専用の4Gのをください」といったら怪訝な顔(?)をされましたが(地方都市なので買いに来る人少ないのかも)、在庫確認のあと、現物を持ってきました。何のマークも印刷もされてない真っ白のプラスチックに、イオンのSIMを表す紙のラベルが貼ってあるだけで、コストカットの鬼を感じました。
携帯電話を買うときみたいな一通りのサービス・免責事項を説明された(長い)あと、身分証明のコピーと契約書に記入して、開通作業に。だいたい1〜1.5時間くらいかかるとのこと。支払いはクレジットカードのみで、開通後に精算。ちなみに、SIMはクーリングオフの対象外。
一度帰宅したあとイオンに戻って、現物と契約書類の受取り。身分証明のコピーを含めて、顧客情報はイオンのお店には一切残ら(さ)ないとのこと。説明(契約)用カウンターには、「格安SIMはいろいろ複雑なので、上級者向け!」みたいなことが言葉を変えて色々書いてありました。ノー知識で突っ込んでくる(私みたいな)客がままいるんだろうと思われます。

受け取り時に、イオンのSIMの運用についてもいろいろ教えてもらって
1 いつでも解約・契約変更できる(変更の場合は、次月から変更後の設定になる)
2 契約初月は、日割り計算。ユニバーサルなんとか料は免除(3円くらい
3 解約したときは、その月末までの契約(日割りじゃない
4 使いきれなかった通信容量は、次の月に繰越できる(追加で購入した容量は☓
などなど。
初期費用(SIM代)として3000円(税別)取られるけど、イオンのカードをもっていると送られてくる割引ハガキを使うと5 %引いてくれます。オーナーズカードもあると、キャッシュバックの対象にも。それぞれわりとお得。

2 接続
帰宅して、SIM挿入作業に。ipadに付属してる、SIMケース取り出し用の金具を、穴に挿してみる。最初どっかに引っかけて、引きずり出すのかと思ったら、押すとケースが飛び出してくることを知りました。そのケースにSIMをどの向きで入れるのかなあ、と思ってたのですが、SIMには切り欠きがあり、その欠けの方向をあわせると一方向にしか入らなくなってます。で、無事装着。
すると、docomoのアンテナが立ったので、もしかするともうネットに繋がるのかな?と思ってsafariを立ち上げてみたら、サイトは表示されず。そんなに甘くなかった。で、ネット情報と、イオンの店員さんに教えてもらったように、wifiで接続して、イオンモバイルのサイトからAPN構成プロファイルをダウンロード。つまりwifi接続ができないと、SIMを使えるようにできないのですな。
イオンモバイル謹製のプロファイルをダウンロードすると、よくわからんヤ◯ーとイオンモバイルのサイトに繋がるアプリ(ショートカット?)も一緒にダウンロードされました。イラッとしたけど、◯フーのやつは即消去。イオンモバイルのやつはとりあえず残。
そうすると、ネットに接続できるようになって満足。しばらくは3G電波しか拾いませんでしたが、じきに4Gも拾うようになって、非常に快適なネットライフに。
SIMを買うとき、容量を2Gにしようか4Gにしようかちょっと迷いましたが、大は小を兼ねるで4Gにしておいてよかった気がします。月額200円しか変わらないし。

このままだとイオン方面からの廻し者と思われかねないので、ちょっとだけ難点を。
1 公共wifiの提供がない
2 イオン提供なので利用者が多いと思われ、大都市圏では電波が混んでるかも(想像
まあ、少なくとも値段に見合ったサービスだと思います。最寄りのイオンの店員さんは、SIMまわりのことをあんまりよくわかってなかったですが。